Profile

頃安祐良
1984年生まれ。岡山県出身。
乃木坂46のMVや個人PV、ライブ映像などを手掛ける。
中国本土で制作された長編映画『神奇旅行社』が中国にて公開予定。
Information
Filmography
▼主な監督作品
◯『穢れ多き、人に非ず』(2007)
◯『シュナイダー』(2008)
◯『Milord』(2009)
◯『Milord #2』(2009)
◯『パンティの話』(2009) - 三代川達として参加
◯『Goodnight Bad Morning』(2009)
◯『マイ・サンシャイン』(2010)
◯『ひからびた肌』(2011)
◯『想いは壁を通り抜けて、好きな人に逢いに行く』(2011)
◯『ぴかぴか』(2012)
◯『降霊』(2012)
◯『あなたの知らない怖い話4』(2012)
◯『あの娘、早くババアになればいいのに』(2013)
◯『マイ・フレンドシップ・キルト』(2015)
◯『「トウキョーの夜」の朝』(2015)
◯『ファーストアルバム』(2016)
◯『Qちゃん』(2016)
◯『中年よ、神話になーれ!』(2017)
Close Up
監督の魅力に迫るQ&A
Q. 映画制作をはじめたきっかけは?
映像制作のサークルに入ってからがきっかけです。
Q.影響を受けた作品、監督は?
最初に映画館で観た映画が小学校三年生の時の『ジュラシック・パーク』だったのでスピルバーグ作品には以後も大きな影響を受けています。
Q.仲の良い監督は?
平波亘監督や柴田啓佑監督
Q.注目している監督は?
トレイ・エドワード・シュルツ
Q.関心のあるテーマは?
今はe-sportsなどのゲーム関係
Q.映画制作の過程で、チャレンジングと感じることは?
特に無いです
Q.得意なジャンルは?
特に無し…
Q.監督業の面白さは?
大変だと思うことの方が多いので撮影中は嫌な気持ちになることが多いのですが、完成した後の達成感…ですかね。
Q.映画づくりでこだわっていることは?
出演者との関係性
Q.インディペンデントという領域の魅力は?
監督自身の想いが込められる。
Q.一緒に仕事をしたい役者は?
アダム・ドライバー
Q.映画の中のキャラクターとして生きるとしたら、どの映画の誰がいいですか?
『ミッション・インポッシブル』シリーズのイーサン・ハント
Q.1年に一度だったり、数年に一度など定期的に必ず見る映画は?
『ジュラシック・パーク』、『宇宙戦争』、『グエムル』
Q.好きな食べ物は?
春巻き
Q.趣味は?
ゲーム
Q.愛読書は?
最近は劉慈欣『三体』
Q.邦洋問わず、お気に入りのスターは?
トム・クルーズ
Q.居心地の良い場所はどこですか?
自分の家